亀山 直人  かめやま なおと 1890,5,19 群馬県 生 1963,3,28 東京 没
 応用科学者・工博
一高を経て1913年東大応用化学科卒。講師、助教授を経て1939年東大教授。1923年第1回ラムゼー研究生としてロンドンのドンナン教授に師事。日本の電気化学工業および写真工業の育成に貢献。1945年「2次電池の理論と実際の研究および蛍リン光体の研究」で学士院賞。東大理工学研究所長。日本学術研究会議長。工業化学会長。日本化学会長(2期)歴任。
[ 著書]:「電気化学の理論と応用」/「化学工業総論」 
櫻井錠二との関連
第13回櫻井褒賞受賞者/ 昭和13年工業化学会会長・昭和28年日本化学会会長 
サイト内人名検索 あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行